5年 Feed

2021年1月 8日 (金)

1月8日 書きぞめ練習会2回目

今日から3学期が始まりました。

3学期初日の午後、3~6年生の選手で書きぞめ練習会が行われました。

換気をしながら、広い体育館でスペースを取って取り組んでいます。

最後の練習会ということもあり、物音ひとつ立てずに一画一画集中して書いていました。

Rimg3863

Rimg3869

Rimg3866

Rimg3867

2020年12月10日 (木)

12月10日 5年生 大野県知事ふれあい訪問が県のホームページに掲載されました!

先月行われたふれあい訪問が埼玉県のホームページにアップされました。是非ご覧下さい。

総合トップ→県政情報・統計→広報→ようこそ知事室への順でお進みいただき、大野知事のうごきの下段に11月16日の記事が出ています。

Photo

Photo_2

2020年12月 2日 (水)

12月1日 エプロン完成しました!(5年生)

 10月から作り始めたエプロンが完成しました。5年生で初めてのミシンを使いましたが、子どもたちは、ミシンボランティアの方々に協力していただきながら、一生懸命作っていました。

 完成したエプロンを早速、嬉しそうに使っています。自分で作ったエプロンなので、大事に使おうという様子が見られました。

Img_1834

Img_1835

2020年12月 1日 (火)

12月1日 食育指導(5年生)

本日、神川中学校の染野先生に食育の授業をしていただきました。

「1日のスタートは朝ごはんから」という題材で、朝食前と後の体温変化の写真をみたり、理想の朝ごはんを考えたりする活動を通して、朝食が学習や運動に大きく関わることを学びました。

子どもたちは、自分の食生活を振り返り、これからの食事のとり方についてしっかりと考えていました。

Img_7969

Img_7972

2020年11月25日 (水)

11月25日 校内持久走大会

絶好の持久走日和の中、校内持久走大会が行われました。

低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1400mのコースを走りました。

どの学年も、勢いよく元気に走る姿が見られ、自己新記録を達成した子もたくさんいました。

それぞれの目標に向かって、頑張ることのできた持久走大会になりました。

持久走大会までの体調管理、当日の応援ありがとうございました。

Rimg3672

Rimg3682

Img_7526

Img_3982

Img_4003

Img_7584

2020年11月13日 (金)

11月13日 ミニ運動会「代表リレー」

スポーツの秋だよ全員集合祭(ミニ運動会)の最終種目は、1~6年生の代表児童が走る「代表リレー」でした。

1~6年生の代表がつなぐ初めての丹荘代表リレーでした。

大きなバトンをもって、全力で走る姿はどの子も真剣そのものでした。

Img_3846

Img_3855

Img_5363

Img_5376

Img_5391

Img_5396

11月13日 ミニ運動会5・6年生表現運動「丹荘ソーラン2020」

スポーツの秋だよ全員集合祭(ミニ運動会)の5・6年生の表現運動は、「丹荘ソーラン2020」でした。

5・6年生が息を合わせ、体を大きく使って表現することができました。

大きな声、大きな動きから、高学年ならではの迫力を感じさせる演技でした。

Img_3815

Img_3828

Img_2077

Img_2084

Img_2093

Img_5351

11月13日 ミニ運動会「おじゃま玉入れ」(5年生)

 スポーツの秋だよ全員集合祭(ミニ運動会)の5年生の学年種目は、「おじゃま玉入れ」でした。

 1・2年生の時に経験した玉入れに、学級会で新しいルールを考え、ひと味違った玉入れになりました。おじゃま役を作り玉が入らないようにしたり、ソーシャルディスタンスを意識して投げる範囲を決めたり、すべて子どもたちのアイディアで作り上げることができました。

Img_5176

Img_1849

Img_5175

Img_1851

2020年11月 4日 (水)

11月2日 ソーラン節(5年生)

 11月13日の「スポーツの秋だよ 全員集合祭」に向けて、高学年はソーラン節の練習に取り組んでいます。短い練習時間の中ですが、今年度の初めての大きな行事ということで子どもたちのやる気はいっぱいのようです。みんなで気持ちをひとつにし、迫力のあるソーラン節になるよう、あと2週間がんばっていきます!

Img_1514

Img_1512

2020年11月 2日 (月)

10月29日 平均を使って距離を測ろう(5年生)

 算数では「平均」の学習をしています。その中で、自分の1歩の歩幅の平均を求め、校庭の距離を測ってみました。メジャーと計算機を手に子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。

 算数が苦手な子もユニットで教え合い、協力して校庭の距離を測ることができました。正解の距離と答えが近い子には、「伊能忠敬賞」が配られました。ご家庭でもお子さんに教えてもらい、是非一緒に挑戦してみてください。

Img_3373

Img_3384

Img_3371

Img_3381