« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月27日 (金)

11月27日 生活合同学習会(1・2年生)

1時間目に1年1組と2年2組、2時間目に1年2組と2年1組で生活科の合同学習会を行いました。生活科の授業で行った「おもちゃ作り」の延長として、子どもたちがおもちゃを作り、自分たちでルールを考え、お店を出しました。どのお店も工夫が凝らしてあり、子どもたちも楽しくお店を回っていました。

Img_7709

Img_7895

11月27日 読み聞かせ

今朝は、「朝読書・読み聞かせ」の時間がありました。1年生の教室では、読み聞かせボランティアの「おはなしBOX」の皆さんにつくっていただいた、「読み聞かせビデオ」を視聴しました

Cimg7278

2020年11月25日 (水)

11月25日 校内持久走大会

絶好の持久走日和の中、校内持久走大会が行われました。

低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1400mのコースを走りました。

どの学年も、勢いよく元気に走る姿が見られ、自己新記録を達成した子もたくさんいました。

それぞれの目標に向かって、頑張ることのできた持久走大会になりました。

持久走大会までの体調管理、当日の応援ありがとうございました。

Rimg3672

Rimg3682

Img_7526

Img_3982

Img_4003

Img_7584

2020年11月24日 (火)

11月24日 4年生総合的な学習の時間「共に生きる」

4年生の総合的な学習の時間「共に生きる」で手話を学習しました。社会福祉協議会の方にお世話になりました。基本的な手話を教えていただき、その後「パプリカ」を題材として、学習を深めました。その「パプリカ」を神川町役場の方がその様子を撮影に来ました。神川町から日本、日本から世界へ!をコンセプトにYouTubeにアップするようです。この撮影は、プライバシーに配慮し行われました。子供たちは真剣に取り組んでいました。

Img_0387

Img_0388

Img_0389

Img_20201124_112157

Img_20201124_111849

Img_20201124_095956

2020年11月20日 (金)

3年生算数「重さ」

3年生の算数では、重さの学習が始まりました。

はじめに、プラスチックのコップで作られたてんびんを使って重さ比べをしました。

次に、一円玉の重さは1枚1グラムだと学び、一円玉を使って重さをはかりました。

そして今日は、1000グラムまではかれるはかりを使って、筆箱や教科書などの重さを調べました。

めもりに気を付けながら何グラムかを読み取り、いろいろなものの重さを意欲的に調べていました。

Img_5416

Img_5420

Img_5422

Img_5423

11月20日 友だち集会

業間休みは、縦割り班に分かれて友だち集会が行われました。

それぞれの場所に分かれて、だるまさんがころんだやドッジボール、ボール鬼ごっこなど、6年生が考えた遊びをみんなで楽しんですることができました。

校庭や体育館に子どもたちの楽しいそうな声が聞こえていました。

Rimg3660

Rimg3662

Rimg3666

Rimg3667

11月19日 中学生による中学校紹介(6年生)

11月17~19日の3日間、神川中学校の生徒が職場体験で、丹荘小学校に来ていました。

1~3年生のクラスに入ってもらい、先生の仕事を体験しました。

最終日の4時間目には、6年生に向けて中学校の紹介をしてもらいました。

6年生からも「小学校のうちにやっておいた方が良いこと」や中学校のことについて、たくさんの質問が出てきました。

Rimg3637

Rimg3640

Rimg3642

Rimg3641

11月18日 チャレンジタイム

持久走大会も迫り、昼休みに自主的に走っている子も増えてきました。

チャレンジタイムの5分間走でも、たくさん走れたことを嬉しそうに教えてくれました。

マラソンカード100周達成者は中央玄関に写真が掲示されています。

Rimg3602

Rimg3613

Rimg3610

Rimg3669_2

11月18日 ストーブの設置(6年生)

掃除の時間から昼休みにかけて、6年生が各教室にストーブの設置をしてくれました。

6年生は、みんなで協力しててきぱきと動いている姿が見られ、大変立派でした。

寒くなってきたら、しっかり換気しつつ、大切に使っていきたいと思います。

Rimg3630

Rimg3633

Rimg3634

Rimg3635

11月20日 大野元裕埼玉県知事さんからお礼の手紙が届きました!

11月16日に行われた、大野元裕埼玉県知事さんの「ふれあい訪問」が終わり、数日が経過しました。学校のポストをのぞくと、お礼の手紙が送られてきていました。その中には、訪問前から学校のHPをご覧いただいていたことや本校の教育方針、そして、「梨づくりの体験授業」についての的確なコメントが書かれていました。嬉しくなると身の引き締まる思いがしました。お手紙ありがとうございました。余談ですが、子供たちが訪問終了後に話してくれたことは、「大野知事さんは笑顔で私の話を聞いてくれた!」「大野知事さんは、話がわかりやすい」等、親しみやすさだったようです。きっと、この授業のことは一生忘れないでしょう。

0s3a6199

Photo