« 6月23日 朝学の時間です | メイン | 6月25日 埼玉県学力学習状況調査 »

2020年6月24日 (水)

6月24日 七夕飾り

短冊に願い事を書き葉竹に飾ることが行われている七夕ですが、これは、江戸時代から始まった風習で、サトイモの葉の露で墨をすると習字が上達するといわれています。本校でも、教員が竹を準備し、クラスの廊下に飾られています。廊下を歩いていると、1枚の短冊が目に入りましたので、写真に収めました。高学年らしいしっかりとした願いでした。

Img_0141

Img_0142